― エステティック専売のスキンケアを使ってみませんか? ―
現役エステティシャン安水裕子が選んだ美しくなるためのセレクトショップです
マイトリポイント!

● 小回りが利く柔軟な対応
● 丁寧なカウンセリングで、お肌の状態を把握
● 季節やお肌に合わせたお手紙
● 購入前の相談・丁寧な商品説明
● 状況に応じたスキンケアのアドバイス

オンラインストアを始めた当初は、ご注文通りの商品を発送していました。
しかし、直接お会いするお客様とオンラインのお客様との間で、お肌の改善スピードに差があることに気づき、お顔が見えないまま商品を販売することに抵抗を感じるようになりました。

「お顔が見えないお客様にも、本当に合ったスキンケアをお届けしたい」

そんな想いから、メールや画像を駆使した丁寧なカウンセリングを行うスタイルに辿り着きました。

お肌の状態は十人十色。

スキンケアだけでは改善が難しい場合もあります。
だからこそ、私たちは、お客様一人ひとりのお肌の状態を丁寧に把握し、最適なアドバイスをしたいと考えています。

ご注文時には、生まれた年、気になるトラブル、アレルギーの有無などの情報をご記入いただくことで、お客様一人ひとりに合わせたホームケアを考え、ご提案しています。

時には、
「せっかくご注文いただいた美容液ですが、今のお肌にはおすすめできません」
「こちらのクリームの方が、お客様のお肌に合っているかもしれません」
といった、お客様にとって予想外のご提案をすることもあります。

それは、私たちがお肌のプロとして、お客様の美しさを心から願っているからです。

マイトリは、単なる化粧品販売サイトではありません。
エステティシャンが厳選した、本当に良いと思えるアイテムだけを集めたセレクトショップです。

お顔が見えないからこそ、お客様との対話を大切にし、寄り添う存在でありたい。
お肌の悩みはもちろん、どんな些細なことでも構いません。
ぜひ、お気軽にお声を聞かせてください。

お客様との出会いが、私たちにとって最高の喜びです。

 

お悩みに合わせて選んでほしいアイコン
 
 お悩みに合わせて選んでほしい 
 
マイトリポイント!

● お肌に合わせた化粧品提案
● 変化の予測コメント
● プロの厳選アイテム
● 他ブランドとの相性も考慮
● 成分への徹底した知識

数ある化粧品メーカーの中から、解剖皮膚生理学に基づいた製品のみを厳選。
優秀なブランドを集めるだけでなく、他ブランドとの相性も考慮し、お客様一人ひとりのお悩みに合わせた最適な組み合わせをご提案します。

例えば、洗顔と日焼け止めはA社のベーシックライン、化粧水とクリームはB社のココンラインといったように、ブランドを組み合わせることで、お悩みの早期改善を目指します。

今まではご自身で様々なブランドを自由に組み合わせて使用していたり、化粧品メーカーのカウンターに行くと、ライン使いをおススメされることが多かったと思いますが、他ブランド同士の「相性」までは分からないまま使用していることがほとんどでした。

マイトリでは、全商品の成分を把握することで、安心安全なブランドの組み合わせをご提供いたします。

肌荒れに悩む時、多くの方は効果を期待して様々な化粧品を試してしまいがちです。しかし、肌荒れ改善には正しい順番があります。間違った順番でのケアは、肌状態を悪化させる原因にもなりかねません。

マイトリは、お客様のお悩みを丁寧に伺い、最適な順番で、最適なアイテムをご提案します。

 

中立的なセレクトショップアイコン
 
中立的なセレクトショップ
  マイトリポイント!

● 誠実な情報開示
● 豊富な改善データ
● 健やかな肌へのアドバイス
● 親身な相談、押し売りなし
● 万が一も迅速対応

セレクトショップとして、自信を持っておすすめできる商品を取り揃えていますが、肌質や悩みは人それぞれ。
優れたアイテムも、あなたのお肌に合わなければ効果は期待できません。

だからこそマイトリでは、ご購入の際の目安として頂けるように、マイトリビューティブログの方で、化粧品のレーダーチャート・テクスチャーグラフ・お客様からのお声、そしてマイトリスタッフの本音をご案内しています。
中立な立場だからこそ言える正直な意見を、ブログの方で満載にしているのはそのためです。

「ベタつくのでオイリー肌には不向き」
「乾燥肌には物足りないテクスチャー」

など、良いことも悪いことも隠さずお伝えします。

「肌荒れもシミも気になるけど、何を使えばいいか分からない」
そんな複合的なお悩みも、経験豊富なスタッフが親身に対応します。

ご購入後も、お肌の変化に合わせたアドバイスや、健やかな肌を保つための情報をお届けします。
もし、今のホームケアに満足できていないなら、ぜひマイトリのブログを参考にしてください。

 

優れている化粧品とは?アイコン
 
 優れている化粧品とは? 
  マイトリポイント!

● ネームバリューより成分
● 添加物少ないものを選ぶ
● 悩みを理解し親身に相談
● 治癒力を手助け
● 自身の治癒力を最大限に

「薬は使い方を間違えると毒になる」
と言われるように、化粧品も選び方や使い方を誤ると肌トラブルの原因になることがあります。

「高価な化粧品=効果がある」というわけでは、残念ながらありません。

本当に大切なのは、肌本来の治癒力を妨げず、最大限に活かせる化粧品を選ぶことです。

私たちの肌は、本来、自ら回復しようとする力を持っています。
その力を最大限に引き出すために、マイトリでは「添加物を極力避け、バランスの取れた成分構成の化粧品のみ」を厳選しています。自分たちが気に入ったものでなければ、お客様におすすめする事はありません。

シミ、シワ、乾燥、ニキビなど様々な肌トラブルも、肌の治癒力が正常に働けば、自ずと改善に向かいます。

化粧品で肌トラブルを治すのではなく、化粧品で肌の治癒力をサポートする。
これが、マイトリが考える「優れた化粧品」です。

 

スキンケアと塗り薬アイコン
 スキンケアと塗り薬 
  マイトリポイント!

● 取扱い商品に対して感想が豊富
● スタッフも経験豊か
● 悩みがわかるからこそ親身に相談できる
● 購入後にスキンアドバイスがある
● 万が一の時もすぐに相談できる

デパートの化粧品コーナーで、美しい化粧品に心惹かれる時や、皮膚科の薬を何年も使用している時に、少し立ち止まって考えてみてください。

本当に必要なのは、肌を健やかに保つためのサポートではありませんか?

法律で定められた通り、化粧品は肌の表面、角質層までをケアするもの。
一方、医薬品は肌の内部に作用し、治療を目的とします。

マイトリでは、角質層のバリア機能を損なわない、安全で効果的な化粧品を厳選しています。
私たちは、お客様一人ひとりの肌と真摯に向き合い、最適なスキンケアを提案しており、丁寧なカウンセリング、個別アドバイス、厳選された商品、成分へのこだわり、そして他ブランドとの相性も考慮して取り扱っております。

「スキンケアは美しい容器やキャッチコピーに惑わされず、本当に自分の肌に必要な肌に刺激の無い成分の商品を選んでほしい」と思っています。
マイトリは、どんな些細なことでも、お気軽にご相談いただけるパートナーです。

 

添加物いろいろアイコン
 添加物いろいろ 
  マイトリポイント!

● 防腐剤・添加物の危険性を理解している
● 添加物もセレクトする際吟味している
● 有効成分と防腐・添加物のバランスが重要

化粧品開発会社は、私たちがどんな環境で化粧品を使用するかイメージを膨らませて作っています。
「手軽なモノを使いたい!」という声に応えるために・・・
・フタが空いたまま放置する
・お風呂場に置き去りにする
・容器にダイレクトに指を入れる
・期限を守らずに使用する
など、想定して作られています。
傷んでしまった化粧品が目や鼻、口などの粘膜に入ってしまう方がリスキーなので、様々な状況を想定し「劣化しない」事を念頭に置き、添加物で補っているのです。
化粧品の品質を維持するために添加物が入っているので、添加物は必要悪とも言えます。
カビや雑菌を防止する添加物でポピュラーな防腐剤「パラベン」でさらに詳しくご説明しましょう。 パラベンには、
ブチルパラベン・プロピルパラベン・エチルパラベン・メチルパラベンと4種類あります。

ブチルパラベンが、最も防腐効果が高いのです。
その分、肌負担は大きくなります。
その次に防腐効果が高いモノが、プロピルパラベン・エチルパラベン・メチルパラベンと続きます。
メチルパラベンは、目薬にも入っているほど負担は少ないのですが、防腐効果は低いので注意が必要です。
それらは、法令で化粧品一つにつき1%濃度までしか入れてはならないと決められています。
ですが現実的には、化粧品会社の多くは濃度を0.1%くらいまでに留め、肌に負担がかからないようにしています。
化粧品に含まれる防腐剤は、パラベンの他にヒノキチオール・デヒドロ酢酸ナトリウム・フェノキシエタノールが代表格で、その中でも最近よく使われるのが「フェノキシエタノール」です。
パラベンに抵抗感がある人たちのコトをくんで開発された防腐剤です。
フェノキシエタノールは、パラベンに比べ肌負担が少ないので人気ですが、フェノキシエタノールだけで防腐しようとすると、防腐効果が低いので量をたくさん入れなければなりません。
そう捉えると、濃度を控えめにしたパラベンが悪いとも言えない情景が見えてきますね。
その他の添加物として、酸化防止剤・pH調整剤・殺菌剤・合成着色料・合成香料などがありますが、優秀な化粧品は肌刺激の少ないメチルパラベンを採用しながら、殺菌剤の役目にあたるエタノールなどで補強していたり、フェノキシエタノールを採用しながら抗菌作用のある酸化銀でカバーしていたり、何度もテストが行われ、涙ぐましい工夫がなされています。
解剖皮膚生理学を熟知した上で研究・開発され、有益な成分を活かし、添加物のバランスが肌負担にならないように作られている化粧品。
それを、優秀な化粧品だとマイトリでは考えています。

 

アイテム数を減らすアイコン
 アイテム数を減らす 
  マイトリポイント!

● 使用するアイテム数を減らす
● 化粧品を多数使用することはリスクになる
● 防腐剤や添加物により肌が弱る
● 肌の抵抗力・治癒力を信じる

安全に成分構成され、テストもクリアしている化粧品。
鉄壁の強さを備えている角質層。
それなのに化粧品がしみたり、赤くなったり、かゆみを伴ったりした経験がある方も少なくないでしょう。
なぜでしょうか?
先ほど、多くの化粧品会社はパラベン濃度を1%より低い0.1%に設定しているとご説明しました。
私たちは、日々何種類もの化粧品を重ねて使っています。
1:クレンジング、2:洗顔フォーム、3:化粧水、4:美容液、5:乳液、6:クリーム、7:オイル、8:日焼け止め、9:ファンデーション、10:下地、11:コンシーラー、12:アイシャドー、13:チーク・・・。
これら一つ一つの商品は0.1%濃度のパラベン濃度を守っていても、アイテム数が増えて重ねて使用するとどうでしょうか?
足し算してみると、あっという間に1%濃度越えてしまいます!
様々な化粧品やメイク品を使えば使うほど、多種多様の添加物を摂取し、自ら肌負担を大きくしその頻度が高くなると、鉄壁の角質層も弱っていきます。
「キレイになりたかった」一心でケアした事の蓄積が、角質層の破壊に繋がっているなんて想像もしませんでしたよね。
ですが、角質層が破壊されても私たちには治癒力があります。
通常は化粧品の使用を控えると徐々に戻っていきますが、残念なコトに、これらの真実を話している化粧品会社は少ないです。
そのコトに気づいている美容従事者も一握り・・・。
今、お読み頂いている方がもしお肌に不調を感じているならば、是非、ご愛用のアイテムを減らしてみたり、使用するのをお休みしてみて欲しいです。
本来の肌の抵抗力・治癒力を取り戻せないとなかなか改善の道がひらきません。

 

化粧品は浮気した方がイイアイコン
 化粧品は浮気した方がイイ 
  マイトリポイント!

● 化粧品は時々変えた方が良い
● 必ずしもライン使いする必要はない
● 自然由来の成分全てが肌に良いとは限らない
● エステティック専用化粧品のみ取り扱ってる
● 様々なスキントラブルに応じられるようラインナップ多数用意

化粧品をセレクトする際に大切な事。
「肌の抵抗力・治癒力を損なわない化粧品と出会うコト」
それともう一つ、エステティシャンとしてたくさんのお肌に触れ、導かれた答えがあります。
「優秀な化粧品とはいえ、同じラインナップを使い続けるのは間違い」という事です。
どんなに優れた化粧品でも、成分や添加物が人工的に配合され、化学物質の塊である事には違いはないからです。

俗に言うオーガニックコスメも同様です。
お肌に良さそうな代名詞のレモンやキュウリの輪切り。
しっとりしそうなハチミツなどの天然モノ。
それらを直接つけると肌はかぶれます。
「自然から取れたものが、私たちの肌に合わない事もある」
それは「食べるもの」と「肌につけるもの」では受け入れ先が違うからです。

自然から取れたものを食べる際は、消化器官を通るので免疫・殺菌・消化などさまざまな防御の上カラダに取り込まれていきます。
ですが、肌はいつも先陣を切って外気から守ろうとしていますので、自然界の成分全てがお肌にプラスに働くことはあまりありません。
花粉も自然由来ですが、肌には刺激になりますよね?

刺激がある物を消化する能力は肌にはありませんので、それらを除去し精製して化粧品が作られています。
化粧品は、オーガニックであろうと自然由来であろうと人工的に手が加えられている化学物質に変わりがありません。

化学物質である以上、添加物のお話と同様蓄積していきます。
自然由来の成分も化学物質も長年使用し続けると、アレルギーを起こすリスクが出てくるため、化粧品は時々浮気した方がイイのです。
アレルゲン回避のためにマイトリでは優れた化粧品ブランドをいくつか準備し、季節やお肌の状態に応じて、ブランド(会社)を変えるようご案内しています。

同じブランドで、ドライスキンラインからエイジングケアラインに変更。
これもアレルゲン回避にはなりますが全く違うブランドにした方がより効果的な事もあります。
マイトリでは、ナボカルコスメティックス社・エストラボ社・ピュアコード社の3ブランドを取り扱っております。

それら各ブランドの
・敏感肌ライン
・シミ予防ライン
・シワ予防ラインなど様々なラインナップをご用意しております。
お客様のお悩みに合わせておススメできるよう取り揃えております。
どうぞお気軽に私たちにお問い合わせください。

 

Mottoキレイになる為のまとめアイコン
Mottoキレイになる為のまとめ
  美肌になるポイント!

● 肌トラブルの改善をスキンケアだけに求めない
● 肌トラブルの改善には時間がかかるので焦らない
● 肌の抵抗力と治癒力を妨げないように構成された化粧品を使用する
●「有益な成分」と「添加物の成分」の2つのバランスに重きを置いた化粧品を選ぶ
● 使用する優秀な化粧品のアイテム数は必要最低限に抑える
● 長期的に同じ化粧品を使用しないようにする
● 万が一の時もすぐに相談できるお店で購入する

10,000円(税抜)以上なら全国送料無料

肌荒れブログ|マイトリブログ|はてなブログ

マイトリネットショップとは|肌荒れ|エステティックの化粧品について

Ranking



Top