水や汗、皮脂に強い
ウォータプルーの日焼け止め
●サラッとしたつけ心地で素早く馴染み、お顔に限らず全身に使える便利なリキッドタイプの日焼け止め。
●合成紫外線吸収剤を含まず、お肌に負担をかけない処方になっています。オゾン層が破壊され問題になっていますが、それは人間に限らず他の生き物も同様です。海藻は、強力になりつつある紫外線に反応し、紫外線防御力を以前の10倍くらい上げて生命維持をしており、その威力を抽出して作られた日焼け止めです。
●SPF32 PA+++
サンバーンを起こす紫外線B波から「約10時間」お肌を守り、生活紫外線A波のカットに対しては、「効果が非常にある」という指数評価です。
HOW TO
朝:デイクリームやオイルをつけた後、よく振ってから適量を手に取り、お顔、首、お身体に塗って下さい。泳いだ後や汗をかいた後は、その都度、お肌の水気をおさえ塗り直して下さい。
日焼け止めの適量はコチラから👈
サンミュレUVケアシリーズとは?
海藻成分で紫外線からしっかりお肌を守るノンケミカルサンスクリーン。
●しっとりタイプがお好みでしたらコチラ👇
サンミュレUVクリーム【しっとり】
全成分
シクロペンタシロキサン、水、酸化チタン、ネオペンタン酸イソデシル、BG、エタノール、PEG-10ジメチコン、グリセリン、ポリアクリル酸メチル、シリカ、トリメチルシロキシケイ酸、ジメチコン、水酸化AI、紅藻、甘草フラボノイド、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、ステアリン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
※ご利用上の注意※
お肌に異常があらわれた場合はご使用をおやめください。
●化粧下地を長年使ってきて、肌がなんだかいつも焼けるという感じ、ぱ〜っと熱を持った感じがありましたが、UVブロックに変えてから肌の赤みが本当に減りました。(30代)
●最初は肌に馴染みにくかったですが、肌あれがおさまってくると馴染んできてすごく快調になりました!(30代)
●UVブロックは化粧下地として使ってます。夏はタップリ顔と身体に塗っているので焼けません。日焼け止めにこだわる事の重要性って長く使えるか使えないかだと思います。(不安定肌 30代)
●UVブロックを使い始めたのは、フェイシャルの時に『透明タイプは界面活性剤が多い』という話を聞いていたのですが、そのまま市販の物を使い続けて、それを長く使っているうちに肌が敏感になってしまい、安水さんに相談したのがきっかけでした。洗顔なども市販のものだったので、乾燥が酷く赤くなってしまう事が多く、フィジボウの石ケンとフィジボウのオイルとUVブロックをはじめて買ったのを覚えています。敏感に傾いてからはファンデもノリが悪く苦しかったですが、『敏感肌は過剰なお手入れをしない事』とお電話を頂きフィジボウとUVブロックで1年ほど経ったくらいで過敏に肌が反応しなくなりました!今現在は、シルクの洗顔とローション、フォジボウのクリームでお手入れしてます(^^♪敏感時期を経験しているから、たまに乾燥などトラブルが出たら「フィジボウの石ケンとオイルとUVだけを使う」と自分でコントロールして使用してます!(敏感〜不安定肌 30代)
マイトリから:いつも有難うございます!そうでしたね!敏感肌に傾いてから
フィジボウの石ケン、
オイルと
UVブロックで凌いでいただけてありがとうございました。どうしてもトラブルが出ていると過剰に手を加えてしまいがちですが、『シンプルケアが一番効果的』なのです!敏感肌にも紫外線は大敵なのでUVケアはきちんとして、敏感肌にも使える石ケンで落とす事が重要です。現在は、トラブルも少なく乾燥で敏感ぽくなった時に
フィジボウの石ケンと
オイルをご使用中だとお聞きし嬉しい限りです。またアドバイスさせて下さいね!
●以前、山に登り真っ赤に日焼けをしました。。。最悪の思い出です。安水さんから100M高度が上がると1%紫外線が強くなるからね。太陽に近づくからね。とトリートメント中に言われ愕然としました。あんなに口酸っぱくUVケアをして行くように言われていたのに、涼しかったのでやらずに行き、本当に痛い目を見ました。治まるまでに地獄のような気分で、それからは忘れずにUVケアをするようになり、良い教訓になりました。(仕事しずぎの普通肌 40代)
●営業で外回りをしています。つけ直しが出来ないのですが崩れず助かっています。SPF50あればもっと安心かな…(シミ肌 40代)
マイトリから:いつもご購入の際ご来店頂きありがとうございます。SPFですが、通常街中を歩くには20〜30のSPFで充分紫外線対策ができます。SPFの数字が大きければ大きいほど肌負担になります。ご使用の際はまたご相談くださいね(^^♪トラブルの出ない方法をご紹介致します!